教習21日目
2013-09-21 16:23
第二段階みきわめ
急に教習所の中がガラガラになった。昨日まであんなに混み合ってたのに。
大学生が大学始まったのかな。学業に励みたまえ。
みきわめスタート。
乗車から。検定用のやたら綺麗なバイクにまたがる。
ミラーの位置直して、鍵回して、スタートボタンを押してエンジンをかけて……。
ぷすん。まさかのエンスト。
サイドスタンド外すの忘れてた……。
なかったことにしてもらってスタート。
坂道は大丈夫。スラロームはちょっとアレだけど昨日よりマシ。クランクと字は少しフラついたけど大丈夫。一本橋は随分時間をかけて渡れるようになった気がする。
やはり問題は急制動であった。
初回、40キロ未到達。実は昨日「スピード出し過ぎ」って言われたのを気にして絞りすぎた。
二回目、線を超過。クラッチを握るのが早すぎたらしい。
三回目、ついにギアがどこに入ってるか分からなくなって慌ててフラフラして失敗。
四回目、なんとか成功。
急制動に不安が残るもみきわめオッケーを頂き、いよいよ来週火曜日(3日後)に卒業検定を受けることに。
今から緊張する……。